![]() |
||||
粟島は「瀬戸内海国立公園」の中に位置します。 しかし ごらん下さい。海のゴミ問題は深刻なのです。それも皆さんが捨てたものが自然を 苦しめているのです。 どうか 自分の出したゴミは自分で処理してください。 ゴミの中には ハングル文字が書かれたもの、中国語で書かれたものなどもあります。 手遅れにならないよう、今からゴミ問題の解決を考えることを通じて、みんなで 次の世代に残すために、瀬戸内の環境を守りましょう。 |
||||
|
||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
粟島沖の浮遊ゴミ。 風と潮の流れに乗って漂っています。 漁船のプロペラに巻き付き、網にかかり、 当然海の生物にも被害を及ぼしています。 |
|||||
|
|||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||
本格的な海水浴シーズンを前に、 島人総出で海岸の清掃です。 ボランティアで参加している人の大多数は 高齢者です。 |
||||||||||||||
小中学生も清掃に参加。 汗を流して海の環境を守る大切さを学びます。 |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||
打ち寄せられた浮遊ゴミ。 プラスチック、ビーニール等、ほとんどが 腐敗分解せず 人手をかけて回収しない限り どうしようもありません。これらのゴミは 島民が出したものではないのです。 |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
みんなの汗と力で、今日の所は きれいになりました。 でもいつまで持つでしょうか? 一寸風が吹けば又一からゴミ掃除です。 |
||||||||||||||
![]() |
|||
![]() |
|||