![]() |
粟島施設案内(その2) | ||||||
|
|||||||
粟島の海と漁業関連情報の発進基地。 島内の自動車、船舶、農機具関係の燃料は、 漁協で買うことができます。 |
|||||||
|
||||||||
![]() |
||||||||
海員学校跡地に粟島海洋記念館と並んで建って います。粟島の表玄関、粟島のインフォメーション センターです。ゆったりした宿泊サービスだけでは なく、粟島ならではの個性的なイベントプログラムを ご用意させていただき、多くのお客様に愛していただ いております。 |
||||||||
ル・ポール粟島詳細情報 | ||||||||
|
||||||||||
![]() |
||||||||||
本来は粟島の未来の象徴であるはずです。 その小学校の生徒数がいよいよ6年生一人に なりました。 島の未来のためにも、何とか存続できるよう 島人こぞって応援しています。 |
||||||||||
粟島小学校詳細情報 | 粟島留学制度のご案内 | |||||||||
|
||||||||||
![]() |
||||||||||
懐かしい木造校舎の中では、粟中の子どもたちが、 今日も元気に勉学に励んでいます。 マンツーマンの授業は イジメなどとは無縁です。 粟島留学生と粟島生まれの子どもたちとは あっという間に友人同士です。 |
||||||||||
粟島中学校詳細情報 | 粟島留学制度のご案内 | |||||||||
![]() |
|||||
|
|||||
粟島で 島人の健康を守って もう50年以上に なる塩月先生。 粟島出身で他県で暮らす人も、 現在も粟島在住の人も、一度は先生のお世話に なったのではないでしょうか。 島のお年寄りの安心のよりどころです。 |
|||||
![]() |
![]() |
||